←戻る
FELT F80 
・メモ
2007年1月3日初乗り前の累計走行距離:約5500km
2005年2月に、ネットショップきゅうべえで購入。
主な特徴としては、京都のショップから買ったので、防犯登録シールが「京都府警」
なのでごくたまに、京都から来たんですか?と聞かれる。
そして、購入して一年経っても、ほぼノーマル状態を維持
(ようするにあんまり乗っていない)
04年モデルなので送料無料+高割引で購入。これからスポーツバイクを始めようと思っている人は
こういう買い方もお勧め。ウェアやメット、アイウエアなども必要なので、初期費用を低く押さえる事が出来ます。
その他装備品等はこちら
ノーマルスペック 変更パーツ&一言
サイズ 540mm ちょっと小さいかな?ステムはもっと長いものに替えたほうが合ってる気がする。
カラー シルバー うん、地味。
フレーム FELT Fライト 7005ダブルバテッドアロイ  
フォーク カーボン クロモリステアチューブ それ、スチールやろ?って言われた、ショック。まぁ違いは解んないけど
クランクセット RPM アロイ 52/42/30T ベタだけど、52Tはいらない
フリーホイール シマノ 9S 12-25T
フロントディレーラー シマノ ティアグラ
リアディレーラー シマノ 105 ブラック
シフター シマノ ティアグラ 27S シフトアップ時の操作音が刺激的。
ペダル - タイオガ シュアーフットコンパクト
5/2 シマノ PD-R540 SPD-SLに交換。
タイヤ FELT ケブラー ベルト フラットプリベンション パナレーサー T-serv 700×28C
シュワルベ ステルビオ 700×23C 9/23
パナレーサー ツアラー 700×23C 2007/5/26頃交換
フロントハブ FELT アロイ 合計重量(QR、リムフラップ、スプロケ全部コミ):2,322g
おそらく、全部とっても1.9Kg台は切れないと思う。
新ホイール導入計画中。
リアハブ FELT アロイ カセット ブラック
フロントブレーキ テクトロ アロイデュアルピボット 10/8
シマノ BR-5600に交換。
リアブレーキ
ハンドルバー FELT エルゴノミック
サドル セラ イタリア オンダ
シートピラー アロイマイクロアジャスト
現在の希望としては、コンポネート類をフルシマノ105クラスで揃えたい。
で、それを使い潰したらアルテグラ、それも使い潰したらまたアルテグラで。
シマノの最高峰デュラエースは・・あれは一般人には必要ありませんね。
買うものじゃなくてプロ選手に供給されるものといえるかも。高剛性と言われも日曜ライダーにはあんまり関係ありません。
金額的にも、クランクだけで諭吉さんが3名ほど必要ですから・・、英世さんなら30人以上!